空の向こうに

アメリカ人でよろしくお願いします🙏

大切なもの

魔法騎士レイアースコミック正発本全巻(旧版)

20230206_135823
20230206_135910


学生時代、レイアースの漫画本を手に入れたくて雨に降られながら町中を歩き回った記憶がある。

しかし、私の手に入ったのははがきと写真だけで、大学生になってやっと中古で手に入れることができた。

(それも全巻ではなく1部のみ)

アメリカに引っ越して来た時にも持ってきたが両親の叱りによって結局は捨てた。

そして長い歳月の後、人生の楽しみを探すために収集を始め、これらの漫画も思ったより簡単に手に入れることができた。

その後も新しく出版されたが、表紙のイラストだけを見ても私はこれらをもっと好む。

それ以外にも些細なことで違いがあるというが、詳細はよく分からない。

1部はアニメとほぼ同じように話が展開されていくが、
2部は柱の試練と結末自体が完全に違うので、各個人ごとに選好度が違うと思う。

どちらにしても、この作品のおかげでカードキャプターさくら以前のCLAMPが有名になったきっかけではないかと思う。

電子辞書の思い出

スマートフォンが登場する前に韓国で流行した電子辞書。 日本ではまだ使用中だと知っている。


米国移住を目指していた大学時代、父親が電子辞書をプレゼントしてくれた。

ミント色のカバーがとても魅力的だった···


잔다


今考えても時代を先取りした製品。 タッチパネルにペンまで支援したからだ。

そして中には単語辞書だけでなく有用な日常会話も収録されていた。


ac62d0ade961__1245907978000(1)


アメリカでもよく使っていたし、外国の学生たちはこれを不思議に思っていた。



20200604_170513
20200604_170554


これは妹のものだった。オールカラーのディスプレーが印象的だった。

だが、閲する後スマートフォンのアプリケーションを使うことになり、
電子辞書の電源もまともに効かず結局全てを廃棄処分した。

もし日本に住む機会があれば、また購入して使うと思う。

CLAMP『新・春香伝』英訳本

SE-ab8dc386-87af-499c-a1fe-9d03c80338b4


むかしむかし高麗国で勇敢な少女、春香と正体不明の夢龍がいました。その二人は高い税金徴収で民を抑圧していた両班を退治するために一緒に会い、旅に出ます。

実際、この漫画は物議を醸しています。たとえ韓国の昔話『春香伝』からモチーフを取ってきましたが、春香の母親の名前や登場人物が着ている韓服などは韓国の伝統とは言えません。

私はCLAMPがただ韓服が美しくてきれいでこの漫画を作ったと聞いたのですが、純粋な韓国人の立場からイラストを見ると「何?」という疑問点を持たせます。

しかし、また別の観点から考えてみると、日本と全世界での韓流の人気度とは程遠い90年代に、このように韓国関連の作品を出したということがありがたくも感じます。

ということで、韓国のKBS公営放送の『スポンジ』という有名番組でも実はこの作品を取り上げたことがあります。

ですから、この漫画を読んだことのある韓国人はあまりいなくても、タイトルくらいは1、2回聞いたことのある韓国人は多いです。 もちろん私の世代の話に過ぎません。

結局は原点に

20240208_134023

私を傷つけて
否定的な影響力を
及ぼした人々との
関係は完全に清算

その人とからんで
関連する品々
また私の目の前で
消えて欲しい

これがまさに大学時代
使用した筆箱をもう一度
出した所以だ

事実科を選び間違えただけで
大学自体は私が住んでいた地域で
認知度がある方なのでまあまあ
満足するのだ

私が10年以上ギャラクシーだけ使う理由

まず、私のスマートフォンの歴史を見てみることにしよう。


私の人生初のスマートフォンはギャラクシーノート2だった。

1 ZoJCQ-rHJE1a4_LWY-gexg

当時は白内障の手術の前で視力がそれこそ最悪だった。 それでスペックとか以前に大きな携帯が必要だった。写真も撮ったりしたが、作品として考えられるものはほとんどなかった。


そして2つ目はギャラクシーノート5。

1 y7SDwgEg7aoDK86pLAPCsg

とても欲しかったし、この頃から私だけのスマートフォンに対する愛着が格別になり始めた。 それで前の携帯よりはheavyに充実によく使った。

それで絵も描いて字も書いて··· もちろん、最も重要なのは写真だったが、カメラレンズが一つであるにもかかわらず、かなり良い写真をかなり残していた。

しかし、寄る年波には勝てぬ! だんだん寿命が近づいているということを感じ、これ以上手がつけられない状況に至る前に携帯電話を変えるようになった。


それで2021年の夏に変えて、今までよく使っているスマートフォンは···

Screenshot 2024-02-08 185415


コスパの最高峰、ギャラクシーA51になるでしょう。ちなみに2020年に世界で最も売れたギャラクシーフォンというタイトルを持っている。

普及型にしてはよくできているので、私のような平凡な一般人が使うには、いろいろな面で欠点がない。

特に、クアッドカメラで撮った写真は、ジェットフリップよりよく撮れることもある。

それではこの辺になると、私がなぜギャラクシーだけに固執するのか、皆気になると信じている。 いくつかの理由を簡単に挙げてみよう。

1. 使いやすい

2. 視力が悪くて大画面を使うしかない

3. 2番と繋がるけど、大画面のiPhoneは高すぎる

4. 世界中どこでも使えると聞いている



ちなみに、コンピュータと同様に入力言語が日本語を含めて全部で3つあるが、ローマ字のキーボードを使用している。
ギャラリー
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • このまま、大丈夫かな
  • 母の聖書
  • 母の聖書
  • もっと上手になるために