空の向こうに
アメリカ人でよろしくお願いします🙏
止まらない考え
2025年03月31日
09:36
カテゴリ
止まらない考え
このまま、大丈夫かな
いつまで子供の
ようにいるんだ
他の人たちと
同じ大人になりたい
私が住んでいる場所
私の残った一つづつ足跡
次はどんなのイメージだろうか
弱
い
もいい
完璧じゃないでもいい
生きるの目的があるなら
希望は絶対にある
あの人のその言葉
あんまり気にしないで
私には私だけの
世界があるから
I only follow Trinity God's Words, not people in this world
2024年02月11日
00:57
カテゴリ
止まらない考え
このようなことにおいて日本はとても魅力的な国である
1. 食べ物
海外で定型化された日本料理を見つけるのは難しいので、もっと切実ではないかと思う。もちろん、日本のことだけを固執するのではない。 私が言うことは日本で接することができるすべての種類の食べ物(パンや日本式中華料理など)を指すことだ。
2. J-pop
私がよく聞くものは次の通りである:
岡崎律子、林原めぐみ、ZARD、SEKAI NO OWARI、そしてYOASOBI
そして有名だという90年代のアニメの曲もちょっと知っている。
3. 自然と風景
日本は自然の風景が美しいことでも有名だ。 そのため、多くの外国人がコンピューターやスマートフォンの背景画面に指定したり、個人的な用途でインターネットのどこかに収集していると聞いている。私を含む多くの韓国人たちもまた日本だけの感性が好きだ。
4. 日本語
人によって感じる難易度が違うが、私にとって日本語こそ一番身近に感じられる外国語だ。たとえ漢字と文法が難しいが、韓国語と一番よく似ている言語であるだけに、絶対勉強を怠ったり諦めたくない。それでもドイツ語や第3の言語よりは簡単に近づいてくるのが現実。
タグ :
#好きな日本のもの
2023年11月17日
03:25
カテゴリ
止まらない考え
もしかしたら今は決して取り返しのつかないことかもしれない
大学時代、西洋音楽史と合唱を教えていた教授がいた。 すでに地元のラジオ放送を通じてその方の声はよく知っていたし、初めて会った時にこの事実をその方に言及すると教授は不思議に思い、また喜んでくれた。
そして4年間、その方から過分な愛情を受けた。 さらに、私の米国移民が決まった時、私に心からの助言までしてくれた。 そしてこのような縁はアメリカ移住後もしばらく続いた。
私がしばらくと書いたのには明らかにできない事情がある。 何らかの大きな「事件」をきっかけに、その方との関係が一夜にして冷え切ってしまったからだ。 私が特に過ちを犯したわけではないが、だからといって正常に行動したわけでもなかった。
お互いに近くに住んでいたら、数回の対話を通じて解決できたはずなのに、遠く離れていたので、そのような機会さえ全くなかった。 以後、大きな勇気を出してやっと分かったEメールで近況を知らせたが、すでに私たち2人の関係は取り返しのつかない状況まで行ってしまった状態だった。
そしてある日、教授が私のブログにコメントをしたのだった。 これを見た瞬間、あまりにも恥ずかしくてその文をすぐ非公開処理した。 私の足りない文章が超専門家に読まれたという事実自体があまりにも恥ずべきものだった。
そして歳月は無数に流れた。オンライン上でのお互いの存在をかすかに抱いたまま。もし機会が与えられたら直接会って謝罪の挨拶をしたい。
2023年11月07日
01:50
カテゴリ
止まらない考え
アメリカの生活で得たもの
私はもともと韓国の地方の大都市で生まれ育ったので、都市ならではの賑やかとか複雑さが好きだった。しかし、アメリカに移住し、市の外郭地域に居住したため、自然環境の中に露出する生活を送るしかなかった。そして自動的にアメリカだけで感じられる閑寂さとよゆうを享受している。
(昨年のピクニックで)
その上、スマートフォンができて、いつでもどこでも写真を撮れるということがどれほどどんなにありがたいことか。先ほど言ったように大都市を離れていくと自然に写真を撮るようになる対象は美しい自然の風景になってしまった。
たとえフラッグシップではないが、私のような平凡な一般人としてはまあまあ満足できる写真のクオリティを見せてくれている。
比較のために2つの写真を持ってきてみた。新しい携帯電話を持つ前後の写真だが、一目でぱっと見ても二人の違いがすぐに感じられる。どうですか?
タグ :
#スマホの写真
2023年10月31日
01:15
カテゴリ
止まらない考え
もし日本旅行の機会があればやりたいこと
こんにちは!バロコです。この時間は外国人の視線で日本のいろいろ面白い活動を紹介します。全部YouTubeで見たことがありますけど、日本人の皆さんには多分とただ普通のものと思います。それわけでも、ぜひ楽しんでくださいとお願いします。
(All Image Source: Pixabay)
* credit by: PublicDomainPictures
1.カラオケ
子供の時から音楽が好きなので、歌うことも聞くことも全部楽しみます。沢山のJ-Popを知ってるし、目を閉じても歌うことができる曲もあります。その中で私の声と一番似ぎ合うアーチストは岡崎律子さんとザードです。この二人の曲をよく歌んでみます。
2.ネットカフェー
韓国でもPCバン(피씨방)がありますのが、日本みたいにそこで寝ることは全然できないです。ベットもないし、ルームのないし、ただ広い場所でパソコムが集まりています。でも食事はできるんです。私が購読したユーチューバーは韓国のPCバンのメニューの方がもっと多かったと言いました。
私がうらやましいする日本のネットカフェーの魅力はマンガを読むこともできるとれば思います。もちろん、それはほかの場所でもできるんです。でももしパソコムを使いことが飽き飽きすれば、 間を持たすいいことだと思います。
3.カプセルホテル
私の考えが違うかもしれないけど、すぐ前のネットカフェーと同じと思います。ただ、別々のカプセルにはパソコムがいないです。しかし建物のどこかにパソコムだけのルームが
あるかもしれませんね
。とにかくカプセルホテルと言えば、すぐに思い浮かぶイメージが、
楽さと
居心地の良さではないかと思います。しかし、ここで一番大きな短所は防音がまともにできないという点だと沢山の
人が話しています。
*Credit by: ed5456
4.フェリー
日本は島国なので、昔から船旅がとても発達していると聞きました。この旅行を楽しむ人もいますが、反面Wi-Fiができなくて、私のように退屈を感じる人も全くいないと思います。でも、島から島までの移動のために船旅は必要です。
5.ガチャ
一度やり始めたら、その中毒性から抜け出すのは難しいと思います。
* Credit by: Severinson
6.寝台列車
ベッドの種類によって泊まるところも千差万別なので、席をよく確認して予約することが大切です。 それにシャワーカードは事前に買っておかないとすぐに売り切れて買えません。
* Credit by: rviak
7.自動販売機
ありふれたアイテムよりは日本だけでしか経験できない珍しいものを買いたいです。
タグ :
#日本旅行
#ボケッリスト
#日本でやりたいこと
ギャラリー
最新記事
明日のコーデは
このまま、大丈夫かな
母の聖書
静かにしていなければならない日
もっと上手になるために
こんなものも持っている私は
まだキャロルも聞こえないのに
この曲、知っているんでしょう?
ハロー、十月!
『魔法騎士レイアース』原画集
カテゴリー
バロコは誰? (4)
止まらない考え (5)
An die Musik (21)
いつかの物語 (20)
大切なもの (14)
アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月