空の向こうに

アメリカ人でよろしくお願いします🙏

2024年01月

私が10年以上ギャラクシーだけ使う理由

まず、私のスマートフォンの歴史を見てみることにしよう。


私の人生初のスマートフォンはギャラクシーノート2だった。

1 ZoJCQ-rHJE1a4_LWY-gexg

当時は白内障の手術の前で視力がそれこそ最悪だった。 それでスペックとか以前に大きな携帯が必要だった。写真も撮ったりしたが、作品として考えられるものはほとんどなかった。


そして2つ目はギャラクシーノート5。

1 y7SDwgEg7aoDK86pLAPCsg

とても欲しかったし、この頃から私だけのスマートフォンに対する愛着が格別になり始めた。 それで前の携帯よりはheavyに充実によく使った。

それで絵も描いて字も書いて··· もちろん、最も重要なのは写真だったが、カメラレンズが一つであるにもかかわらず、かなり良い写真をかなり残していた。

しかし、寄る年波には勝てぬ! だんだん寿命が近づいているということを感じ、これ以上手がつけられない状況に至る前に携帯電話を変えるようになった。


それで2021年の夏に変えて、今までよく使っているスマートフォンは···

Screenshot 2024-02-08 185415


コスパの最高峰、ギャラクシーA51になるでしょう。ちなみに2020年に世界で最も売れたギャラクシーフォンというタイトルを持っている。

普及型にしてはよくできているので、私のような平凡な一般人が使うには、いろいろな面で欠点がない。

特に、クアッドカメラで撮った写真は、ジェットフリップよりよく撮れることもある。

それではこの辺になると、私がなぜギャラクシーだけに固執するのか、皆気になると信じている。 いくつかの理由を簡単に挙げてみよう。

1. 使いやすい

2. 視力が悪くて大画面を使うしかない

3. 2番と繋がるけど、大画面のiPhoneは高すぎる

4. 世界中どこでも使えると聞いている



ちなみに、コンピュータと同様に入力言語が日本語を含めて全部で3つあるが、ローマ字のキーボードを使用している。

欲深すぎるかな

FireShot Capture 003 - Facebook - www.facebook.com


一時コーディングをしばらく独学で学んでいた。 私の適性と性格にも比較的似合うようでそれなりに面白くすることができた。しかし、段階が上がるほど、そして次のプログラミング言語を始める頃に諦めるしかなかった。

その理由は簡単だ。 自分のコンピューターを傷つけるプログラムをダウンロードしたくなかったからだ。 プログラミングに対する何の知識もない状態で、どれが検証されたのかどうか、まったく判断できなかった。それでやめた。

しかし、依然として未練は残っている。 ウィンドウズ·コンピューターを他の人よりよく扱う方であり、IT機器に対する関心も高いためだ。 それにもかかわらず、どこからやり直せばいいのか全く分からない状態。

そして、これはあまりにもばかげた理由かもしれないが、その「ライバル」のような存在が私の妹と同じ大学卒業後、IT業界で勢いに乗るのが見苦しいからでもある。

今、再び何かを新たに挑戦するということは、すでに手遅れであり、無謀にしか感じられない。 

やっぱり私は理科体質ではないみたい。 だからといって文科体質というには読書がそんなに好きじゃないから··· 元々は芸能系統だったが、これもやはりくだらない感じ。

John Rutter - The Lord bless you and keep you

20240122_090009

ついに、
この本を使うことができる。
でもただ一つの曲だけ。


KakaoTalk_20240122_090508111

「いいね!美しい!」
「それでは、OKですか。」
「はい、OKだよ。頑張って~」

何回の迷うの後で
こんな美しい曲を大衆の前で
演奏できるようになって
光栄です。





Screenshot_2023-07-22_145950
この曲のモチーフとなった聖書の句節

ついに

Screenshot 2024-01-15 103331

NHKが提供する『やさしい日本語ニュース』で、全体の90パーセントを理解することがついに可能になった。昨年より長足の発展だが、まだ完璧ではないため、練習がもっと必要だ。先ほども話したことがあると思うが、今はこのNHKが少しは簡単に感じられてポータルサイトを集中的に攻略してみようと思う。

日本に地震があったのは本当に残念だけど、ポータルサイトに地震のニュースだけで埋め尽くされているのは日本語の勉強に役に立たないように見えて先週はしなかったけど、今日から本格的に勉強しなきゃ。すべてが原状復旧され完璧な日常生活への復帰は難しいだろうが、被害者の方々と遺族の方々に深い慰労の挨拶をする。

この辺で思い出す歌が一つあるので、それはまさにSEKAI NO OWARIの「Never Ending World.」東日本大震災の頃に出たと聞いている。 著作権で映像は別途添付しない。
ギャラリー
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • このまま、大丈夫かな
  • 母の聖書
  • 母の聖書
  • もっと上手になるために