空の向こうに

アメリカ人でよろしくお願いします🙏

いい曲って何だと思う?

20170105_214148


それぞれの意見は違うと思いますが、
作曲専攻の出身として私が思う
良い曲に対する基準はまさに
頭の中のメロディーの持続性
ではないかと思う。

簡単に言えば、初めて曲を聞いた時
メロディーが何か慣れていって、
それが今すぐ頭の中に長く
刻印できるというか。
特にサビ(コーラス)部分において。

残りの曲の雰囲気や編曲スタイルは
付随的なものと私は考えている。

しかし、これも見逃せないのが
メロディーがいくらいいと言っても、
特定の楽器が歌の邪魔になったら、
これもまた良い音楽になれないからだ。

すべてのものの「調和」が
結局、立派な芸術作品として残る。

悩み、また悩み

20231204_115900

12月に入って
日本のポータルサイトのニュースで
新しく勉強を始めた。

ほかほかの最新記事を
MSワードにスクラップして整理し、
知らない単語もまた、それなりの
そして既存の方法で
やはりワードにまとめた。

ところでこの辺で一つ
心配事ができた。
「日本語の発音も全部
覚えなければならないのか?」

韓国語と比べると
お互い似ていてよく覚えられる反面
また、且つはよく紛らわしいこともある。

日本語の原文に接するとき
漢字を見て韓国語だけで
意味を考えていいのか、
それとも日本語の発音まで
完璧にマスターして発音を
声を出して読むことまで
しなければならないのか分からない。

日本語コミュニティにアップすると
当然「やれ!」って言いそうなので
怖くて(?)どうしてもできなくて···

どんな方法を選んでも
難しすぎてあきらめる
仕事は絶対、そして決して
ないことを願う気持ちだけだ。

私のミニフィギュアたち

212594489_193505769376447_7762088315315541316_n

ネイバーブログのプロフィール写真。
今使っているスマホが開通した後
テスト用に撮ってみたものだった。

みんな漫画の中へ
吸い込まれそうだ
という反応だ。


Screenshot 2023-11-24 101151

経済的条件と空間の限界により
こんなに小さいものだけ
買って所蔵するしかない現実。

「小さい唐辛子が辛い」という言葉があるように
小さいからといって侮ってはいけない。
そして思ったよりディテールもいい。

一年前の空の写真

今日はアメリカの休みの日です。
それは感謝祭!(Thanksgiving Day)
十一月の4番目の木曜日です。

20221121_160901
20221121_161413

この写真は一年前の散歩中、
スマホで撮ったものです。
その時は何も考えてないし、
全然覚えてるのができない。

しかし、最近覚えてるのは
昔のことです。特別に学校時代。

ある特定の時に特定の場所で
その当時感じた色んな感情が
まるで昨日のことのように思い出します。

もしかしてこれは不惑の年に入る信号?

私の昼と夜を任せてくれること

20231120_113027

一日中机に座っている私。
腰の保護のためなら
これが必須だ。

しかし、これの用途は別にある。


20200408_131037

腕をクッションに入れて
そしてこれを枕にして
眠る用途にぴったりだ。

プレゼントでくれた友達よ、ありがとう~🎀



20231120_113056

夜はこれを抱いて寝る。
うつぶせに寝る場合には
腕を手でしっかりと包み込んだまま
眠ればよく眠れる。

そしてベッドに座っている場合もやはり、
上のクッションのように私の腰を保護してくれる。




急に風ちゃんの言葉を思い出す。
「女の腰は大事ですからね。」

💚💚💚💚
🩷💛💛🩷
ギャラリー
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • 明日のコーデは
  • このまま、大丈夫かな
  • 母の聖書
  • 母の聖書
  • もっと上手になるために